どうもお久しぶりです。
この半年はひたすら、粛々と働きながら、ぼんやりこれからの人生どうしようかなーと考えていました。
このままデザイナーとしてフリーランスで働き続けるのも、正直飽きてきた。
なぜなら全てがクライアントワークだから。
依頼があるのは感謝することだけど、最近は自分発信の何かを始めたいと思うようになった。
資産も2000万円になった。
FIREするには少し心許ない金額だけど、少しの間休養して色々と考えてみる余裕は生まれた。
と同時にお金をもっともっと稼ぎたい欲は減った。
というか、そんなに心躍らないことでお金を稼ぐことをやめたくなった。
年齢も30になって、何か節目のようにかんじる。
誰かと比べて資産が多いとか稼いでいるとか、くだらないけどそこに実は安心感を得ている自分もいるから
明日から稼ぐことをやめて不安にならないかと聞かれればならないとは答えられない。
でもそれよりもこの飽きた感覚から脱したい。
このまま自分の人生が心躍らないまま刻々と過ぎていくのが嫌だ。
20歳の頃は絵や音楽で表現することが楽しくて、そこに生き甲斐を感じていた。
東京に行って新しい人と出会うのも楽しかった。自分の可能性がどこまでいくのかわからなかったから。
そういった躍動感が、今程遠い存在になっている。
10年経った私は、大分に現実的になっている。未知の世界に飛び込むことにも、飛び込む前から疲労を感じている。
何かと勘定してしまう癖がついた。お金に強くなったのは多分いいことなんだけど、それと同時に無鉄砲さを失った気がして、少し寂しい。
何をごちゃごちゃと書いているのか。
つまり今の生活にすんごく飽きている。
100万円稼いでも全然アドレナリンが出ない。なのにFIREを目指してるから稼がないといけないのでは?とも思ってしまう自分がいる。
あああ〜
と面倒くさくなって、もう年利がどうとか元本がどうとか、FIREがどうとか
何も考えずに自分の才能を活かしたい。
表現でもっと人に認められたい。表現し続けて自分を納得させたい。
自分には才能があるのだと自分にも人にも認めてもらわないと気が済まない。というか生きる意味を言い出せない。
元々生きる意味なんぞ考えてもないんだけど、どうにも何かすがるものがないと人生はあまりに長すぎる。