資産が1,500万円に到達しました。

  • 2022年9月9日

こんにちは!にゃんたこすです。

 
資産が1,500万円に到達しました(2021/12)

なので記録として記事にまとめてみようと思います。

資産形成のためにやったこと

  • 毎月100〜120万くらい稼ぐ(本業/個人事業主/リモートワーク)
  • 毎月15万円くらいで生活する(実家暮らし)
  • 余剰資金は米株や投信に積み立て投資する(NISA、idecoはフル活用)
  • 節税について勉強して実行する(社保や小規模企業共済、ふるさと納税、医療費控除etc..)
  • メンタル安定させるために運動する
 
シンプルにこの5つくらいです
これを1年続けたら、1年間で約1000万円ほど貯めることができました。

1.毎月100〜120万くらい稼ぐ

一番重要だったのは、稼ぐことです。
今年は独立して2年目だったのですが、順調に固定のお客さんが増えてくれたこともあり、営業無しでもデザインの依頼が来るようになりました。

毎月20万円ほどの固定案件も複数いただいたりして、ありがたいことに収入が安定してきました。

そのおかげで毎月100〜120くらいは普通の感覚になってきた感じです。
去年は1ヶ月だけ100万円を超えた月があって、すごく嬉しかったんですが、今年はほぼ超えることができたので、慣れました。

心の余裕が生まれたのはいいことなのですが、慣れる=飽きるなので、お金を稼ぐこと自体に興味が薄れたように感じます。

数字だけ見れば、上には上がいるし、自分の幸せってお金じゃ得られないものが多いな…と改めて感じた1年でした。

2.毎月15万円くらいで生活する(実家暮らし)

収入の次に大事なのが、支出を抑えることです。
私は現在実家暮らしなので、生活費はかなり抑えられてます。

今は大体月に15万円くらいで生活しています。
去年は月10万円くらいだったんですが、切り詰めすぎても人生楽しくなかったので、少し楽しみのための出費を増やしました。

3.余剰資金は米株や投信に積み立て投資する(NISA、idecoはフル活用)

残ったお金は、8割くらいを株に投資しています。

入金力が上がったので今年から積み立てNisa→Nisaに切り替えました。
これで月10万円分は非課税になります。(ただし運用期間は5年に短くなる)

今年から節税目的でidecoも開始しました。
60歳まで引き出せないので、始めるのはハードルが高かったですが、、
今後少なくとも5年間は働くし、すぐにまとまったお金が必要になる予定もない&税金高すぎなので、初めてみました。

私の投資スタイルはVTIなどの米株と投信の全世界株などのを買って長期運用するスタイルです。
売り買いはせずに、ひたすら積み立てています。

高配当株ではないですが、最近は少ないながらも配当金が入ってくるので気持ちがホクホクしてきました。
何もしなくてもお金が入ってくるって、、いいですね。
たぶん、投資資金が1,000万円超えたあたりからこのホクホク感を味わえるのではないでしょうか。

4.節税について勉強して実行する

稼ぐ力の後には、守る力も大事、というわけで、節税についても勉強しました。
私は個人事業主なので、いくつか節税策がありました。

  • 小規模企業共済に入る→年間約80万の控除
  • 文芸美術保険に入る→年間約60万円ほど国保を節約できる
  • ふるさと納税→約30万円ほどの控除
  • ideco加入→年間約80万円の控除
  • 青色申告→65万円の控除

ざっとこのくらいでしょうか。
これだけで300万円前後の控除枠が使えるので、かなりでかいです。
これに加えて経費も控除として使えます。

今年の収入は1500万円ほどでしたが、上記の節税策をフル活用することで利益の部分を1000万円くらいに抑えることができたので、その分節税もできたかなと思います。

節税って勉強〜実行まで手続きなどなどで結構面倒臭いんですが、一回やったらあとは流れでできるようになるし、100万単位で手元資金が変わるので、やる価値は十分にあるかなと思いました。

5.メンタル安定させるために運動する

最後はダイレクトにお金に直結するわけではありませんが、運動も大事だな、と思いました。
リモートワーク&コロナ禍で、友達と遊ぶ機会が格段に減りました。。

一人で過ごすのは好きな方なんですが、ずーっとだとやっぱり生活にハリが出ません。
なので運動&日光浴するようにしたところ、メンタルが落ち込むことが減った感じがあります。

メンタルが安定すると、仕事する気も増えるし、エネルギーが湧いてきます。
結局心と体の健康の土台をしっかり保たないといけないなーと思った1年でした。

来年の資産目標

こんな感じで、資産形成的にはうまくいった1年間だったかな、と思いますが、来年もこうしていこう、という気は実は無くなりました。

今年はお金よりも体験を重視して生きていこうかなと思っています。
自分が面白いと思えることに、どんどんチャレンジして楽しむ1年にしたいです。

ではまた!